
夏の足音が聞こえるようになりました。
皆様、
お変わりありませんか。
会社って、なぁに?
私 :会社って何だと思う?
新人:えっ?
現在、午前10時。
ココは、
浜松市三島町にある
ロームのセミナールーム。
広さは、50㎡ぐらい。
茶色のマットが敷き詰めてあります。
目の前には、
初々しい3人の新入社員。
今は時間が空くと、
スグに社員教育をします。
コレが楽しくって♪
私、教えるのが本当に好きなんです。
「会社」という組織の2つの「目標」
私 :昨日は、何を勉強した?
新人:目標が共有されると、
「集団」が「組織」に変わります。
私 :スゴイね。具体的には?
新人:会社という組織には、
2つの目標があります。
私 :それで?
新人:一つは、お客様の「望みの実現」です。
私 :なるほど、他には?
新人:もう一つは、働く人の「幸せ」です。
私 :スゴイ♪
良く覚えていたね。
それで、どう行動したの
?
嬉しそうな新人…
ココで、少しイジリたくなります。
私 :それで、そのことを学んで、
どう行動に活かしたの?
新人:えっ?
行動ですか…
私 :学んだことは、
行動にしっかり活かさないと…
それで?
新人:……
社長は、大変
社長は、大変です。
というのは、
会社という『運営するのが難しい組織』の
トップだからです。
組織とは、
共通の目標を実現する集団です。
例えば、私が
「人事労務で企業を元気にする」
ためにロームは存在する
と言っても…
従業員にとって、
会社は、生活のために賃金を稼ぐ
場でもあるのです。
だから、
会社には、
・お客様の悩みの解決(望みの実現)
・従業員の幸せ
2つの目標を掲げることが
大切なんです。
会社は、社長だけでは、回らない…
ところで、
お客様の望みの実現にしても、
『従業員の幸せ=労働条件の改善』
も、社長一人でできるわけではありません。
従業員の協力、
従業員の具体的な行動が伴わなければ、
ただのスローガンに過ぎません。
労働条件だって、
ちっとも良くなりません。
具体的な行動が大切です。
行動の量と質が変わらなければ、
お客様の望みの実現のお手伝いは
できません。
ポイントは、何を学び、どう行動したか?
あなたの会社は
お客様のどんな悩み、どんな望みを
解決するためにありますか?
そのために、どう行動し、
それを、どう従業員の「幸せ」に
結び付けますか?
人口減少時代では、
お客様も、従業員も、共に減る社会です。
お客様からも
従業員からも
選ばれる魅力的な会社になるために、
どう行動しますか?
・
・
2つの目標を意識して、会社を変える!
お客様からも
従業員からも
選ばれる魅力的な会社を造る!
働き手が減る中で、
お客様のお役に立てる会社を造る。
そのためには、
やる気に満ちた従業員が必要です。
そんな活き活きした職場を
造りたい。
そのために
お勧めの手法があります。
それが、
超速!フセン会議を使った
働き方改革です。
会社を変える 超速!フセン会議
『成功の5ステップセミナー』
【日 時】6月26日(火)
14:00~16:00
【講 師】牧野剛
【会 場】ロームセミナールーム
【会 費】5,000円(顧問先無料)
【申込方法】添付ファイルをFAXで
限定12名様です!
たった18分の会議で
人手不足解消し、更に売上UPする秘密を
知りたい方は、お早めにお申込み下さい!