
天気予報によると、
今日の浜松の気温は28℃まで
上がるそうです。
皆様、
気温の急激な変化にご注意下さい。
「リーダー」を育てたい!
リーダーを育てたい!
でも、なかなかうまくいかない。
実は私も、「今」悩んでいます。
エっ?
まさか!
本当?
と思われるかもしれませんが…
本当に「今」、
『リーダーを育てたい!』と
悩んでいるんです。
リーダーシップを発揮できない場合も…
ロームは、
人を成長させるのが得意です。
短期間に
新人が「一人前」になります。
たくさんの「リーダー」が
生まれ育っています。
残念ながら、
それを、
お客様にうまく提供できていません。
実は、
リーダーシップ研修だけでは
ちょっと限界を感じています。
その理由は…
成長を加速させるには?
成長を加速させるには、
集中的に
上手くいったことを
繰り返し「ほめる」必要があります。
研修だけだと、
「ほめられる」経験が足りません。
ほめる、ほめられる仕組みが
できている職場になると…
あなたの職場では、
ほめる、ほめられる関係が
上手く築けていますか?
ほめる力、ほめられる力とは?
・ほめる力
うまくいったことを見つけてほめる力
・ほめられる力
上手に報告して、
「ありがとう」、「スゴイね」と
ほめられる力
=上司やお客様から愛されて、成長する力
私たちの職場で人が成長するのは、
ほめる、ほめられるのが当たり前の
職場になっているからです。
ほめられない環境だと…
良い行いをしても、
ほめられない、
認められないと
その良い行いは継続されません。
せっかく良い行動をしても、
前向きな気持ちになっても、
成功体験を積んでも、
それが継続できないのです。
みんなの働き方改革
「ほめる」「ほめられる」のが
当たり前の職場になると、
どんな良いことがありますか?
・
・
『みんなの働き方改革』は、
リーダーシップ研修で学んだ手法を
会議に実際に応用し、成果を共有して、
行動を見える化する仕組みです。
自然と「ほめる」「ほめられる」関係を
築くことが出来ますヨ。
配信元アドレス変更のお知らせ(6/1~)
6/1~配信元アドレスが変更となります。
(mail@roum.net)
迷惑メール設定をされている方は、
ご注意下さい。