組織に必要なコミュニケーションとは?

組織に必要なコミュニケーションとは?
2017年9月29日 roum

昨日は雨が止むと
汗ばむ程暑くなりました。

季節の変わり目には
服装で悩むことが多くなります。

今日は、「組織」について考えたいと思います。

「組織」とは?

「組織」とは、

•共通の目的(組織目的)
•協力する意思(貢献意欲)
•円滑なコミュニケーション(意思疎通)

の3つの要素を持つ「人の集まり」です。

この3つがうまく機能すると
組織は、すごい力を発揮します。

しかし、、、、

会社という「組織」は?

会社は、共通の目的に賛同して
入社した人ばかりではありません。

だって、
お給料を得るために入社した人が
とっても多いからです。

だから、
目標達成に協力しようとする
「思い」も弱い。

目標を実現するために役に立とうとする
「貢献意欲」も低いのが普通です。

上手にコミュニケーションをとるのも、
スゴ~ク大変です。

コミュニケーションをとる?

お互いの「情報」と「思い」を
交換し合って、共有するのが、

意思疎通=
「コミュニケーション」です。

「情報」と「思い」が近かったり、
お互いをよく知っていれば、
その交換と共有は簡単になります。

長年つれそった夫婦や親友のような
「ツーカー」な関係・状態です。

お互いをよく知らない状態では、
「意思疎通」は、
つい不足してしまいがちになり
ます。

あなたの会社は、
いかがですか?

もっとコミュニケーションを

会社が大切にする「理念」や「価値観」を
どうやって社員に浸透させたら良いの?

うちの「ビジョン」がイマイチ理解されて
いない。
どうしたら
社員に解ってもらえるの?

社内の雰囲気が
何となくギスギスしている。
活き活きした職場にするには、
どうしたら良いの~?

あなたには、こんな悩み
ありませんか?

来週10/3(火)は、
会社のコミュニケーションの改善について
考えてみたいと思います。

今週末は、お出かけ日和が続くようです。
楽しく秋の連休を過ごしましょう。